子どものおやつとは?

子どものおやつとは?

  • 2025年09月1日

おやつと言えば?…”お菓子”と答えが返ってくることが多いでしょう。

子どもは胃が小さく1度ではたくさん食べられない、成長期は3回の食事では足らないことがあります。

そのために3食の間に”間食”が必要になってきます。

子どものおやつとは、成長のための4回目の食事です。

おすすめは(おにぎり・おもち・うどん・そば・さつまいも・じゃがいも・とうもろこし)などです。

子どものおやつは『上』に成長するため、スナック菓子や甘いジュースは『横』に成長するため。

今お子さんが食べているおやつは、どちらに成長するためのものか考えてみてください。

むし歯の観点からもおやつは時間を決めて、栄養のあるものを(^▽^)/

ほりべ

過去のブログはこちら

和歌山県田辺市中万呂91-1
電話:0739-26-5566
駐車場:8台